top of page

検索


今年度最後の観望会…
今年度最後の観望会…3月3日の畑野町まちおこし観望会と16日のサイエンスフレンズ天体観望会は、両日ともお天気に恵まれ、 それぞれ20名、120名の参加者の皆さんには、春の星空を楽しんでいただけました!🌠 新年度の観望会予定は、まだ決まっていませんが…少しでも多くの皆さんに...
morohoshijuku
2024年3月17日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント


2/17地球環境子ども村観望会…
昨夜の子ども村観望会… お昼間は、天気予報がズレたのか…なかなか晴れ間が出ませんでしたが…観望会が始まる頃には晴れ間が広がり、20時すぎには快晴になりました!🌠 25名さんくらいの親子連れの参加者さんにもオリオン星雲、木星、月…を楽しんでいただけました!🌠...
morohoshijuku
2024年2月17日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


サイエンスフェスタ…にブース参加しました!🌠
11月23日の祝日…亀岡市のサイエンスフェスタにブース参加しました!🌠 朝からたくさんの子どもたちが訪れてくれて、にぎやかな一日でした!🌠 ブースには、同好会としては初めて、新川さんの天体写真展も開催してたくさんの方に関心をもってもらえました!🌠 写真展は、今後も色ん...
morohoshijuku
2023年11月23日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


昨夜の星見会
昨夜は畑野町のまちおこし事業での星見会… なんとか月は見れたものの、夕方からの厚い雲はほとんど動かずといった天候の中、約40名ほどの参加者に望遠鏡を覗いていただきました!🌠 前回8月10日の子ども村の観望会に続いて天候に恵まれません!🌠...
morohoshijuku
2023年8月21日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


天体観望会…
5/12の子ども村天体観望会は、空模様により中止でしたが、昨夜27日の未来教育リサーチセンターの観望会は、雲天の中、参加頂いた120名の親子連れの皆さんと諦めずに、曇り空の中の月や金星を見てもらいました!🌠 途中少し晴れ間が見えて、星空解説もできました!🌠...
morohoshijuku
2023年5月28日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


皆既月食と天王星食…
昨夜は久しぶりに晴れた子ども村の観望会… 少し寒かったけれど、30名程の親子連れの皆さんに素敵な天体ショーを見ていただくことができました!🌠 月食中には流れ星も複数見られ、見た人たちは大喜びでした!他にも木星や土星、すばる…等、月食で暗くなった空の星座たち等、ゆっくり楽し...
morohoshijuku
2022年11月9日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


今月の観望会…
昨夜2/25の亀岡市地球環境子ども村の星空観望会は、久しぶりに晴れ間の中、オリオンやスバル…等きれいな冬の星座たちに囲まれて良かったのですが、残念ながら、今夜の同好会共催の…星楽館観望会はまた雲☁…なかなか晴れませんねぇ…!🌠
morohoshijuku
2022年2月26日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント
地球環境子ども村の星空観望会…日程変更
2月18日予定されていた子ども村の星空観望会「冬の星空を観よう」が25日に日程変更になりました!さらに予備日は3月4日です! 諸星塾の星空サロン2月26日と続きますが、同好会の皆さん、ご協力よろしくお願いします!🌠
morohoshijuku
2022年2月2日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


とんとん工房…草取り
10月21日の午後作業で、地球環境子ども村の天文台…星楽館の草引き作業頑張りました!🌠 諸星塾の天文同好会FAOが星空サロンで利用させてもらってる天文台です!
morohoshijuku
2021年10月22日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント
久しぶりの星空サロン…
10月9日、コロナ緊急事態宣言明けの久しぶりの星空サロンは、幸いに天候も良く、なつかしい参加者にもお会いできて、ゆっくりと土星、木星、M57等を楽しみました! しばらくぶりの天文台は、赤道儀の極軸がずれてる…?のか…星が視野になかなかとどまらなかったり…でした。...
morohoshijuku
2021年10月10日読了時間: 1分
閲覧数:26回
1件のコメント


新川さん、一般の部に入選されました!
天体写真にコツコツと取り組まれている…新川さん…天文ガイドの一般の部に入選されましたよ! 凄いねぇ…‼️
morohoshijuku
2021年8月21日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント
本日の星空サロン…
雨…先月に続けて、また中止させていただきます!🌠 来月17日は、亀岡市みらい教育リサーチセンターのサイエンスフレンズ天体観望会…との合同になります!🌠 すでに100名程の申込みが…スタッフの皆さん、どうぞよろしくお願いします!🌠
morohoshijuku
2021年6月19日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント


子ども村の月食観望会…
厚い雲に阻まれて午後の早い時間帯に中止が決定されたものの…未練が残るメンバーは、現地に…、他にも…皆既の時間には5人の人が…ただ厚い雲にため息をついて…帰路につきました!🌠
morohoshijuku
2021年5月27日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント
本日の星空サロン…
今年の梅雨は早い…とか… 残念ですが、今年度最初の星空サロン…中止にさせていただきます。
morohoshijuku
2021年5月15日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


☆天文同好会FAOの2021年度の星空サロン☆
ようやく、今年度の星空サロン日程が決まりました。 今年度は少し欲張って…回数を増やしました。 また、昼間の金星食の観望も入れました。 子ども村の星空観望会とも合わせると、忙しい一年になると思いますが… さてさて、晴れてくれるでしょうか? また、コロナの影響も心配ですが…...
morohoshijuku
2021年4月13日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント
本日の星空サロン…
本日の星空サロン…天候により中止します!次回は、3月13日19時からです!晴れますように…!
morohoshijuku
2021年1月16日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


天文同好会メンバーの写真が天文雑誌に載りました!🌠
いつも星空観望会でお世話になっている天文同好会メンバー新川さんの撮影された天体写真が、天文ガイドの7月号に入選掲載されました!🌠 作品はM13です!🌠 新川さん、おめでとうございます!これからも素敵な天文写真を拝見させて下さいねぇ!🌠
morohoshijuku
2020年9月12日読了時間: 1分
閲覧数:91回
0件のコメント


F・A・O ネオワイズ彗星…
ネオワイズ彗星…3番目の挑戦で、やっと確認できました。 天候恵まれない日々が続く中、亀岡市にある「かめおか霧のテラス」に通って、3日目、7/19の夕空… なんとか彗星を撮影確認することができました。 180mm望遠レンズでの1枚ものです。
morohoshijuku
2020年7月20日読了時間: 1分
閲覧数:50回
0件のコメント
本日の星空サロン
本日の星空サロン…空模様により、中止させていただきます!🌠 皆さん、コロナ、熱中症にお気をつけ下さいね!🌠
morohoshijuku
2020年7月18日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


「星空サロン」日程が決まりました!
やっと、今年度の「星空サロン」…日程が決まりました! 第1回 7/18 第3土曜日 19:30~21:30 月齢 26.8 第2回 8/22 第4土曜日 19:30~21:30 月齢 3.0 第3回 9/19 第3土曜日 19:30~21:30 月齢 ...
morohoshijuku
2020年6月19日読了時間: 1分
閲覧数:46回
0件のコメント
bottom of page