top of page

検索


みんなの工賃アップを目指して!…アルミ缶回収にご協力ください!🌠
とんとん工房では、この度工賃アップを目指して、アルミ缶回収に力を入れるために、アルミ缶回収のご協力を呼びかけるチラシを作成して会員や地域の人に配布することを始めました! 皆さん、ご協力の程…よろしくお願いいたします!🌠
morohoshijuku
2022年1月20日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


あけましておめでとうございます。
☆新年あけましておめでとうございます。今年が皆様に素敵な年でありますように…諸星塾も皆さんと共に歩んで行けますように…本年もよろしくお願いいたします!☆
morohoshijuku
2022年1月1日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


気分は秋祭り…
地域の秋祭りは、今年も取り止め…だけど、10月24日のきらら昼メニューは、かき揚げうどんと鯖寿司で…ちょっぴり気分は秋祭り…でした!🌠
morohoshijuku
2021年10月24日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


とんとん工房…草取り
10月21日の午後作業で、地球環境子ども村の天文台…星楽館の草引き作業頑張りました!🌠 諸星塾の天文同好会FAOが星空サロンで利用させてもらってる天文台です!
morohoshijuku
2021年10月22日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント
久しぶりの星空サロン…
10月9日、コロナ緊急事態宣言明けの久しぶりの星空サロンは、幸いに天候も良く、なつかしい参加者にもお会いできて、ゆっくりと土星、木星、M57等を楽しみました! しばらくぶりの天文台は、赤道儀の極軸がずれてる…?のか…星が視野になかなかとどまらなかったり…でした。...
morohoshijuku
2021年10月10日読了時間: 1分
閲覧数:26回
1件のコメント


ボランティア功労賞をいただきました!
第70回京都府社会福祉大会…本大会は、コロナで中止になりましたが、諸星塾が亀岡市社協からの推薦をいただき、…ボランティア功労賞…をいただきました! 様々な形でご協力いただいた皆様にあらためて感謝します、ありがとうございました!
morohoshijuku
2021年9月9日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


新川さん、一般の部に入選されました!
天体写真にコツコツと取り組まれている…新川さん…天文ガイドの一般の部に入選されましたよ! 凄いねぇ…‼️
morohoshijuku
2021年8月21日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


サイエンスフレンズ観望会…
サイエンスフレンズ観望会…久しぶりの観望会でした! 近畿にも梅雨明け宣言が出た17日…亀岡市のみらい教育リサーチセンター主催の観望会…300名を越える申込み者に対応すべく、同好会からも久しぶりに178mm屈折の出動他、100mm屈折、30cmドブ、16cm反射の出動となりま...
morohoshijuku
2021年7月18日読了時間: 1分
閲覧数:28回
1件のコメント


二代目きらら号…
初代きらら号が5年のリース期間を終えて、二代目にバトンタッチしました! 5年間で走行距離96332キロメートル…お疲れ様でした! 二代目…よろしくお願いしますね!🌠
morohoshijuku
2021年7月6日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント
本日の星空サロン…
雨…先月に続けて、また中止させていただきます!🌠 来月17日は、亀岡市みらい教育リサーチセンターのサイエンスフレンズ天体観望会…との合同になります!🌠 すでに100名程の申込みが…スタッフの皆さん、どうぞよろしくお願いします!🌠
morohoshijuku
2021年6月19日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント


ゴーヤカーテン…に挑戦❕
暑い季節…涼しさとおかず…の一石二鳥を欲張って…きららでゴーヤカーテンに挑戦しました!🌠
morohoshijuku
2021年6月18日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


子ども村の月食観望会…
厚い雲に阻まれて午後の早い時間帯に中止が決定されたものの…未練が残るメンバーは、現地に…、他にも…皆既の時間には5人の人が…ただ厚い雲にため息をついて…帰路につきました!🌠
morohoshijuku
2021年5月27日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


本日のお昼メニュー
今日のきららお昼ご飯は…冷凍食品を使った簡単レシピ…チャーハンと牛すじ釜揚げ風うどん…でした! 地域で自活していくために…食べたいものを自分で考える力…つけて行こうね!🌠
morohoshijuku
2021年5月23日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント
本日の星空サロン…
今年の梅雨は早い…とか… 残念ですが、今年度最初の星空サロン…中止にさせていただきます。
morohoshijuku
2021年5月15日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


今年度最初のきららメニュー…
4月11日、今年度最初のきらら日曜日のお昼メニューは、「餃子&キムチチャーハン』でした! 参加は4名、2テーブルに各2人の密を避ける配置でいただきました! コロナウイルス対策に追われる中ですが、できる限り…お昼ご飯も食べられる日曜日の居場所…続けていきたい…なぁ~!🌠
morohoshijuku
2021年4月15日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


☆天文同好会FAOの2021年度の星空サロン☆
ようやく、今年度の星空サロン日程が決まりました。 今年度は少し欲張って…回数を増やしました。 また、昼間の金星食の観望も入れました。 子ども村の星空観望会とも合わせると、忙しい一年になると思いますが… さてさて、晴れてくれるでしょうか? また、コロナの影響も心配ですが…...
morohoshijuku
2021年4月13日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント


とんとん工房で実習をしました!
3月19日にとんとん工房で、プラス思考になる考え方と対話力を高めるための実習を行いました。 みんなでグループワークなども行い、充実した実習になりました!
morohoshijuku
2021年3月20日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント
本日の星空サロン…
本日の星空サロン…天候により中止します!次回は、3月13日19時からです!晴れますように…!
morohoshijuku
2021年1月16日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


サンガスタジアムのボランティア!
12月16日、サンガスタジアムのボランティアに参加してきました。 椅子拭きや座布団敷き、チラシ配りなど普段はできない貴重な体験をさせてもらいました!
morohoshijuku
2020年12月18日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント


非接触型温度計…確保しました!
コロナ対策もあって…とんとん工房ときららサロンに、非接触型温度計を確保しました! みんな、コロナにもインフルエンザにも負けるな!🌠
morohoshijuku
2020年10月14日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント
bottom of page